プロローグ
自分たち好みの家を建てたい。注文住宅の会社を見てまわり、たどり着いたのはR+houseでした。H様の家づくりのこだわりと、沢山の要望の根源(ソース)には常に家族への、友人への、近隣に住まう方への「おもてなし」の気持ちがありました。
グリーンが映える黒い外観
天然素材のアクセントで、かっこよさの中に優しさをプラス。外壁に合わせ雨樋や窓のフレーム、玄関ドアも黒に統一した引き締まった外観。夏の日射を防ぐ迫り出した軒は厚みをなくしスタイリッシュな外観となった。軒の内側、玄関ドアの周りを板張りにしたアクセントが優しい雰囲気を醸し出している。
家づくりで一番こだわったアイランドキッチン
夫婦で長く大切に使いたい贅沢なアイランドキッチン。キッチン部の床を下げ、テーブルの天板との高さをそろえた。テーブルまで、キッチンの天板が続いているように見え美しいだけでなく、配膳と片付けが少しでも楽にできるようにという気持ちも込められている。
また、キッチンの反対側に立つ、子供との目線もあいやすい、お手伝いが楽しくなるキッチンとなりました。
夫婦でキッチンに立っても、まだまだ余裕があります。複数人でキッチンに立つ機会の多い家庭や、ゲストを食事でおもてなしする事の多い場合にはアイランドキッチンがおすすめ。「調理中でもリビングを隅々まで見渡せ、小さな子供がいても安心ですし、家族とのコミュニケーションもとりやすいです。」とH様。油はねを防止するパーテーションも、クリアガラスにすればスッキリとして見た目を損ないません。アイランドキッチンを常にスッキリと保てるよう大きめのパントリーも備えました。
家族の集う無垢板のリビング
床は、ふみ心地の良い無垢材を使用。
広々とした吹き抜けのあるリビングにはテレビ台と、飾り棚を設けた。オットマン付きの3人掛けのソファーを置いても、まだまだ余裕があるので、子どもたちの遊びスペースになりそうです。
セカンドリビングとしても利用できる、ワークスペース
大きな吹き抜けにあるリビング階段を上ると、ワークスペースが。
子どもたちが宿題をするなどアイデア次第で様々使えそうですが、現在はアイロンがけをする場所として利用。デザイン性の高い洗濯物を干すための黒いアイアンと、アイロンがけのできるカウンターが設置されています。
洗濯物を干している間に来客があっても、ロールカーテンを引けば安心です。
ご夫婦それぞれに一坪の書斎をつくりました。帰りが遅くなることもあるご主人。家族が寝た後に料理のレシピを考案することが多いため、家族の睡眠を妨げないよう書斎は2階の通路沿いに設置。
奥様は趣味のクレイクラフトを楽しむ書斎。のちは教室を開きたいというくらい本格的。子供がお昼寝している様子を伺いながら作業ができるよう、寝室と書斎を直結させました。
庭も住まいの一部
ウドデッキから緩やかに繋がる庭に設置したガビオンには、木の板をのせベンチとして使えるようにしました。友人や、両親が来たときは庭でBBQも楽しめるようにというご夫婦の提案です。
駐車スペースと庭の間にはハーブガーデンをつくりました。ローズマリーやパセリなど、これからどんなハーブを育てていくか楽しみですね。お庭のハーブを眺めながら、夕飯のレシピを考えたり・・・素敵です。
ロースマリーは、香りが立ちやすく雨の日にはアプローチを爽やかな香りが包みます。
家づくりストーリー
家づくりを考え始めたころは、よく分譲住宅を見学していたというH様。
仕事柄、料理をすることが好きな夫婦だったので、キッチンとパントリーには強いこだわりがありました。分譲住宅では理想のキッチンを見つけるのが難しいのでは・・・と思い注文住宅への興味が湧いてきました。
H様とR+house守谷の出会いは、守谷モデルハウスの見学会でした。
守谷モデルハウスの雰囲気で気に入った点は、白を基調としたシンプルさの中に、清潔感があったこと。見た目が良かったのはもちろん、他の会社よりも設計やインテリアの自由度か高かったことです。キッチンのレイアウトも自由に選べましたし、ここだったら自分たちの求めている家が建てられるかもしれない。と家づくりをお願いすることにしました。
建築家の先生からプランを提示された時は、本当に驚きました。書斎は2つ、パントリー、アイランドキッチンから庭を眺める、ゆったり過ごせるLDK、洗濯物スペース、シューズクローク、ウォークインクローゼット、子供部屋etc…。全ての要望を取り入れ、なおかつ生活同線、光の取り入れ方まで考えられていたんです。しかも外観はスッキリとシンプルにまとまっていて、すごいと思いましたね。引越しの際に、あまり家具を持ち込まなくてすむように建具も取り付けてもらえました。
暑い夏でも、家に帰ってくると室内がひんやりとしているように感じました。冬も暖かいですし、とても満足しています。BBQや子供用プール、ガーデニングの楽しめる美しい庭も気に入っています。道ゆく人が、庭を見て歩くスピードをおとしたり、少し立ち止まって眺めたりするんです。住宅地の中でも、こんなにキレイな庭が作れるんだなと実感しています。緑の自然を身近に感じることで、心が和みます。とお話しいただきました。