茨城県守谷市周辺で理想を超える、フルリフォーム・リノベーション。
TOP
強み
イベント
コラム
イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.06.11
最終更新日:2023.08.09

その症状、本当に風邪ですか??

窓辺の風景
その症状、本当に風邪ですか??

目次

こんにちは!田中です!先日、林先生のテレビを見てこれかもしれない・・と思ったことがあり見ていない皆様に
共有できればと思います!!突然ですが、最近「空咳」が出るようなことはありませんか?
風を引いた人

空咳とは、痰が絡むような感じでない、カラカラとした咳・・・伝わりますかね・・??笑 実はそれ、カビによる咳の可能性があるそうなんです。私も最近経験があり、夏風邪かな?と思う事もあったのですが、このテレビを見て、これだ!!!と思いました。現にマスクをしだしてからはきっかり治まったのできっとそれです・・!笑 また、以前住んでた賃貸(コロナ前)でも夏に謎の咳が止まらなくなることが多々あり、思えば今考えるとその時の間取り的には、ベットが窓際に会った時だった!!(窓が結露してサッシが少しカビていました・・)と思いだし、全て辻褄が合ったなと・・・。カビによる咳については病院に行ってもただの風邪ですと言われる事が多くカビが原因ということにたどり着くことが少ないのだそう。
診察される人とお医者さん

カビ対策

今はコロナ、インフル、普通の風邪という判断材料が沢山あるので、なおさら自分で原因を特定するのが難しいですよね・・。そんなカビによる咳を少しでも減らすための対策も紹介していたので、ちょっとだけ共有します(^^)

①掃除機がけ

掃除する人

当たり前っちゃ当たり前ですが、ホコリ1グラムに対し、約6万のカビが潜んでいるそう。掃除が嫌いな私でも、
さすがにちょっと掃除しないとと思わされました・・・。

②エアコン

エアコンとお掃除屋さん

まずは掃除する事が大前提なのですが、中々毎日掃除するのも大変ですよね。なので、最初の10分くらいは窓を開けて換気をしながら運用する事が大切だそう。

③お風呂

お風呂掃除する人

お風呂のカビ、特に天井にはカビが住み着きやすいようなのでお風呂を出る前に45℃くらいのお湯で洗い流すことが大切だそう。そしてもう一つ。お風呂を出た後、ドアを開けっぱなしにすると他の部屋にもカビをまき散らすことになるため、床が乾くくらいまでは締め切って換気をすることが大切との事でした!③についてはお家の性能にもよりそうな気がしますが、、、兎にも角にも、カビが生えないようにするためには、掃除をすることはもちろんですが、そもそもカビを生えさせない工夫をすること。しっかりと換気をすることで健康的に生活できるんだなーと強く感じた番組でした。お読みくださり、ありがとうございました(^^)
それでは!!
#性能 #暮らしの工夫 #新築 #リフォーム
ソファ選び
太陽の力を借りて・・・☀
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

暮らしのポイント
2023.11.28

ロコモティブシンドロームって知っていますか?

家づくりノウハウ
2023.11.16

リフォームとリノベーションの違いとは?メリット・デメリットも解説

家づくりノウハウ
2023.11.11

木造住宅のリノベーションとは?リノベーションする際の注意点について解説

家づくりノウハウ
2023.11.03

茨城県守谷市でリフォーム会社はどのように選ぶ?

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

鉄骨階段とダイニング

コストパフォーマンスの高い家づくり

リフォーム・新築問わず、一般的な住宅建築においては、材料や職人さんの手間、工期など、目に見えないところでコストがかかってしまうケースが多く見受けられます。一方、R+reformは高性能住宅をお手頃価格で提供するために、「目に見えないコスト」を極力少なくする独自の仕組みやルールを設けています。その仕組みやルールの範囲内で、建築家がベストな設計をすることで、コストパフォーマンスの高い、あなたのためのたったひとつの住宅をお届けします。無駄なコストを省くために、様々な工夫を施しています。
リビングと階段

建築家が設計するあなただけのデザイン

お客様の理想の暮らしや今後のライフプラン、立地条件や周辺環境を踏まえて、建築家がお客様にとっての最適なリフォームプランを設計し、ご提案します。 お客様の個性(=あなたらしさ)やライフスタイルは、家づくりにおいて重要な要素と考え、建築家は丁寧にヒアリングを行い、建築家ならではの発想であなたのためだけのデザインをご提案します。今、必要なものだけではなく、この先のお客様の暮らしを一緒に創造できるのが建築家です。※ご提案内容はお客様のリフォーム計画に準じます
白い外観物件

快適で暮らしやすい高性能で高品質な家づくり

暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。
長きにわたって暮らす場所だからこそ、きれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。長きにわたって暮らす場所だからこそきれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。
未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

玄関から見える鉄骨階段

建築家と行うリフォーム「R+reform」

まっさらな土地から始める新築と違って、リフォームでは既に住宅があり、歴史があり、思い出があります。
新築以上に条件がある中で更なる暮らしやすさを提案したいと考えた先に出た答えが建築家と一緒にリフォームを行う ”R+reform” でした。今の暮らしを糧に、新しい暮らしに向かって建築家と一緒にリフォームを計画しませんか。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。