茨城県守谷市周辺で理想を超える、フルリフォーム・リノベーション。
TOP
強み
イベント
コラム
イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.05.07
最終更新日:2023.05.07

リフォームとリノベーション、どう違うの?

R+reform守谷の家づくり写真
最近、耳にすることも多くなった「リノベーション」という言葉ですが、その意味をほんとに理解している人はどれだけいるでしょうか?アットホームやスーモの物件検索でも「リノベーション済」なんて紹介されているのをよく見かけますが、その実態はクロスの貼り替えや水廻りを更新しただけのリフォームがほとんどで、いわゆる「営繕」みたいなことを少しして、さも良い物件に仕上がったように宣伝しているように見えます。そもそも「リノベーション」とは実際はどのようなものなんでしょう。

目次

分かりにくい「リフォーム」と「リノベーション」の違い

 そもそも「リフォーム」や「リノベーション」にははっきりとした定義はありません。しかし、それは単純な工事規模の大小ではありません。一般的に「リフォーム」は当初(新築時または新設時)の性能や機能を回復するために行われるものをいいます。経年で価値がマイナスになっていたものを「0」に戻す、元通りにするということです。かたや「リノベーション」は、その改修工事によって既存の建物に新たな価値を生み出すことをいいます。リノベーションでは、長くその家で暮らしていくうちに、家族人数の変化や、自分自身の加齢によって変化してきた暮らしに合わせて住まいをカスタマイズ、アップデートすることです。つまりマイナスを「0」に戻すだけではなく、そのうえ「プラス」に変えることを目的としています。 

 リノベーションで価値を向上させる

  リノベーションは、見た目のデザインだけでなく、既存の建物の特徴を見出し、そのポテンシャルを活かす知識やアイデアが不可欠です。単に古いものを新しく入れ替えるのではなく、その価値を高めながら暮らしをアップデートする行為だからこそ、設計力やデザイン力が必要とされているのです。 

建築家が見出す新たな価値

古くなってしまったものがダメなのではなく、今あるものを上手に活かし、新たな価値を創造することが得意なひとがいます。それは、いわゆる「建築家」とよばれるひとです。テレビ番組の「解決ビフォアーアフター」に登場する、「匠」です。そのような建築家さんがリフォーム、リノベーションについて熱く語ってくれる相談会が5月に柏にて開催されます。ご興味のある方、もうそろそろ建物の改築を検討しようしている方、ぜひ参加してみてください。

↓「はじめての建築家リフォーム相談会」
https://www.ibaraki-rplus-dm.com/events/882

では、また!
#補助金 #工務店 #デザイン #資産価値 #建築家 #リフォーム
BBQの季節到来!
ソファ選び
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

暮らしのポイント
2023.11.28

ロコモティブシンドロームって知っていますか?

家づくりノウハウ
2023.11.16

リフォームとリノベーションの違いとは?メリット・デメリットも解説

家づくりノウハウ
2023.11.11

木造住宅のリノベーションとは?リノベーションする際の注意点について解説

家づくりノウハウ
2023.11.03

茨城県守谷市でリフォーム会社はどのように選ぶ?

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

鉄骨階段とダイニング

コストパフォーマンスの高い家づくり

リフォーム・新築問わず、一般的な住宅建築においては、材料や職人さんの手間、工期など、目に見えないところでコストがかかってしまうケースが多く見受けられます。一方、R+reformは高性能住宅をお手頃価格で提供するために、「目に見えないコスト」を極力少なくする独自の仕組みやルールを設けています。その仕組みやルールの範囲内で、建築家がベストな設計をすることで、コストパフォーマンスの高い、あなたのためのたったひとつの住宅をお届けします。無駄なコストを省くために、様々な工夫を施しています。
リビングと階段

建築家が設計するあなただけのデザイン

お客様の理想の暮らしや今後のライフプラン、立地条件や周辺環境を踏まえて、建築家がお客様にとっての最適なリフォームプランを設計し、ご提案します。 お客様の個性(=あなたらしさ)やライフスタイルは、家づくりにおいて重要な要素と考え、建築家は丁寧にヒアリングを行い、建築家ならではの発想であなたのためだけのデザインをご提案します。今、必要なものだけではなく、この先のお客様の暮らしを一緒に創造できるのが建築家です。※ご提案内容はお客様のリフォーム計画に準じます
白い外観物件

快適で暮らしやすい高性能で高品質な家づくり

暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。
長きにわたって暮らす場所だからこそ、きれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。長きにわたって暮らす場所だからこそきれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。
未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

玄関から見える鉄骨階段

建築家と行うリフォーム「R+reform」

まっさらな土地から始める新築と違って、リフォームでは既に住宅があり、歴史があり、思い出があります。
新築以上に条件がある中で更なる暮らしやすさを提案したいと考えた先に出た答えが建築家と一緒にリフォームを行う ”R+reform” でした。今の暮らしを糧に、新しい暮らしに向かって建築家と一緒にリフォームを計画しませんか。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。