茨城県守谷市周辺で理想を超える、フルリフォーム・リノベーション。
TOP
強み
イベント
コラム
イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.04.03
最終更新日:2023.10.03

BBQの季節到来!

BBQコンロ
BBQの季節到来!

目次

皆さんこんにちは!張と申します。
ここ半月ほどでだいぶ暖かくなり、桜の開花や満開も記録的な速さで観測され、もう葉桜になっている様子も多く見られますね。今年は4月中旬以降も高温傾向が続くそうです。初夏のような陽気がやってくると、外で過ごしたくなりますよね。まずやりたくなるのがBBQ! ではないでしょうか?そこで今回は、バーベキューコンロの種類、選び方をご紹介したいと思います。

バーベキューコンロの種類

☆スタンダードタイプ

BBQの様子
一般的なコンロの形です。高さ調節機能が無くても、高さ80cmほどのコンロを選べば、男女問わず使いやすい高さだそうです。炭を入れる方法は網を外す、もしくは引出のように炭を入れるスライド式の炭床があるものも。食材を焼いている途中でも炭を足せる便利なものもあるそうです。我が家もこのタイプを利用してます。

☆卓上タイプ

BBQコンロ
収納も場所も取らずベランダや庭先で気軽に使え、少人数におすすめです。サイズも20cm-30cmなのでテーブルの↑にも置きやすく、軽量で持ち運びしやすそうですね。

☆焚火台タイプ

焚火台
火を囲みながら会話を楽しめる焚火タイプは、近年人気急上昇中。重心が低く安定感に優れているのでダッチオーブンとしても。小さい面積で火力を強くすれば上に鍋を置いての炊き出しで使えるそうです。
この他にも頻繁にバーベキューをする機会のない方におすすめの使い捨てタイプ、逆に大人数で盛大にバーベキューを楽しみたい方向け、海外でよく見られるパーティータイプ等もあります。

使い捨てコンロ
大型グリル

バーベキューコンロの選び方

*参加人数で焼き面のサイズで選ぶ
*素材で選ぶ
スチール製/比較的お手頃価格で購入できる反面、鉄で出来ている為重さがあり、持ち運びにくいそうです。雨除けや風通しの良い場所に保管しておかないと、錆が発生しやすいので定期的にメンテナンスをする事で経年劣化を防ぐ事ができます。ステンレス製/錆に強く耐久性が高い、軽い、とメリットが多いです。その優れた性質から価格帯はスチール製より高くなっているのが特徴。使用後のお手入れも簡単に済むので、品質重視型の方におすすめ。長く倉庫にしまっておいても錆は発生しにくく、経年劣化もしません。梅雨入りするまでの2か月ほど、5月は気候もよくバーベキューに適した季節です。少しでもご参考にして頂けると幸いです。
参考:バーベキューコンロの販売サイト(楽天市場)
#暮らしの工夫 #リノベーション #リフォーム
お家の健康診断(耐震編)
リフォームとリノベーション、どう違うの?
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

暮らしのポイント
2023.11.28

ロコモティブシンドロームって知っていますか?

家づくりノウハウ
2023.11.16

リフォームとリノベーションの違いとは?メリット・デメリットも解説

家づくりノウハウ
2023.11.11

木造住宅のリノベーションとは?リノベーションする際の注意点について解説

家づくりノウハウ
2023.09.06

リフォームにかかる費用はどのぐらい?茨城県守谷市周辺で費用を抑えるコツも解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

鉄骨階段とダイニング

コストパフォーマンスの高い家づくり

リフォーム・新築問わず、一般的な住宅建築においては、材料や職人さんの手間、工期など、目に見えないところでコストがかかってしまうケースが多く見受けられます。一方、R+reformは高性能住宅をお手頃価格で提供するために、「目に見えないコスト」を極力少なくする独自の仕組みやルールを設けています。その仕組みやルールの範囲内で、建築家がベストな設計をすることで、コストパフォーマンスの高い、あなたのためのたったひとつの住宅をお届けします。無駄なコストを省くために、様々な工夫を施しています。
リビングと階段

建築家が設計するあなただけのデザイン

お客様の理想の暮らしや今後のライフプラン、立地条件や周辺環境を踏まえて、建築家がお客様にとっての最適なリフォームプランを設計し、ご提案します。 お客様の個性(=あなたらしさ)やライフスタイルは、家づくりにおいて重要な要素と考え、建築家は丁寧にヒアリングを行い、建築家ならではの発想であなたのためだけのデザインをご提案します。今、必要なものだけではなく、この先のお客様の暮らしを一緒に創造できるのが建築家です。※ご提案内容はお客様のリフォーム計画に準じます
白い外観物件

快適で暮らしやすい高性能で高品質な家づくり

暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。
長きにわたって暮らす場所だからこそ、きれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。長きにわたって暮らす場所だからこそきれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。
未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

玄関から見える鉄骨階段

建築家と行うリフォーム「R+reform」

まっさらな土地から始める新築と違って、リフォームでは既に住宅があり、歴史があり、思い出があります。
新築以上に条件がある中で更なる暮らしやすさを提案したいと考えた先に出た答えが建築家と一緒にリフォームを行う ”R+reform” でした。今の暮らしを糧に、新しい暮らしに向かって建築家と一緒にリフォームを計画しませんか。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。