茨城県守谷市周辺で理想を超える、フルリフォーム・リノベーション。
TOP
強み
イベント
コラム
イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.02.07
最終更新日:2023.08.09

防災グッズ

R+reform守谷の家づくり写真

目次

皆さんこんにちは。R+reform守谷の張(チェン)と申します。どうぞよろしくお願い致します!
早速ですが、日本に住んでいると、地震、台風、水害等災害から逃れるわけにはいかないですよね。昨日もトルコ・シリアで大きな地震があり、大きな被害が出ている映像をニュースで見ました。どうしても当たり前に幸せな日常を送っていると、いつ起こるか分からない、非日常の事は想像しづらいものです。楽しくはない事の為に意識を向けづらい、本当に使うのか分からないのに用意しておくなんてもったいない、とつい考えてしまいますが備えておいて損はないはず。

インテリアを邪魔しない防災グッズ

防災におしゃれ、、不謹慎ではないか?と思ってしまいがちですが、どうせ用意するならかわいいもの、普段から使える物にすれば少しは備えておこう!という気持ちになりませんか?そこで今回は、普段からも使える、インテリアを邪魔しない、そんな防災グッズをご紹介したいと思います。

スタイリッシュなLEDライト

防災グッズ
3枚のLEDパネルを広げるとソーラー充電が可能なLEDライトです。置いても、吊り下げても、キャンプ等アウトドアでも使えます。私が住んでいる地域は数年前、台風の影響で2週間程停電が続き、その時は本当に電気の有難さが身に沁みました。暗闇は子供も怖がり、懐中電灯が足らずに買いに走ったけれど売り切れていたのを思い出します。懐中電灯ってやっぱり普段は使わずにしまったままですが、↑のようにかわいいものなら普段から使えますよね。
https://kinarino-mall.jp/item-59946

かわいい保存食

おしゃれな非常食
非常食のパン
保存食も大事ですね!見た目がこんなにかわいいと小さなお子さんも喜びそうです。
https://www.angers-web.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=148242&bid=interior

普段使いできそうな防災用スリッパ

防災用スリッパ
お次は防災用スリッパです。これ、ガラスの破片はもちろん針も通さないような特殊な生地が使われているそうです。いざという時にと枕元に靴を置いておくように言われていますが、これなら見た目もかわいいですし普段からお家で使えていいですよね!
https://www.dinos.co.jp/p/1291701272/

補足

今回このブログを書く際、東日本大震災で被害にあわれた方が一番欲しかった物の記事を目にしました。とにかく「お水」。絶対に用意しておくべきだそうです。水+水を溜めるものも必要だそうです。あくまでお家で避難の際ですが、ガスコンロも普段から使えますし持っていると安心ですよね。普段から出来る事の一つとして、ガソリンは常に満タンにしておくこと。私も心掛けています。停電が続いた夏の終わり、自宅は暑く我が家は犬もいるので、エアコンが効き、携帯の充電も出来る車には本当に助けられました。地震の際、ガソリンスタンドには長蛇の列が出来ていたのを思い出します。長くなりましたが、普段から出来る備えをしておきたいですね!少しでも参考になると幸いです。
#耐震 #暮らしの工夫
ENJOY!おうち時間🏠
お家の健康診断(耐震編)
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.28

【茨城県守谷市】リノベーションで耐震補強!補強箇所や費用相場も紹介

家づくりノウハウ
2023.11.28

リノベーションに築年数の制限はある?

暮らしのポイント
2023.11.28

ロコモティブシンドロームって知っていますか?

家づくりノウハウ
2023.11.16

リフォームとリノベーションの違いとは?メリット・デメリットも解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

鉄骨階段とダイニング

コストパフォーマンスの高い家づくり

リフォーム・新築問わず、一般的な住宅建築においては、材料や職人さんの手間、工期など、目に見えないところでコストがかかってしまうケースが多く見受けられます。一方、R+reformは高性能住宅をお手頃価格で提供するために、「目に見えないコスト」を極力少なくする独自の仕組みやルールを設けています。その仕組みやルールの範囲内で、建築家がベストな設計をすることで、コストパフォーマンスの高い、あなたのためのたったひとつの住宅をお届けします。無駄なコストを省くために、様々な工夫を施しています。
リビングと階段

建築家が設計するあなただけのデザイン

お客様の理想の暮らしや今後のライフプラン、立地条件や周辺環境を踏まえて、建築家がお客様にとっての最適なリフォームプランを設計し、ご提案します。 お客様の個性(=あなたらしさ)やライフスタイルは、家づくりにおいて重要な要素と考え、建築家は丁寧にヒアリングを行い、建築家ならではの発想であなたのためだけのデザインをご提案します。今、必要なものだけではなく、この先のお客様の暮らしを一緒に創造できるのが建築家です。※ご提案内容はお客様のリフォーム計画に準じます
白い外観物件

快適で暮らしやすい高性能で高品質な家づくり

暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。
長きにわたって暮らす場所だからこそ、きれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。長きにわたって暮らす場所だからこそきれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。
未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

玄関から見える鉄骨階段

建築家と行うリフォーム「R+reform」

まっさらな土地から始める新築と違って、リフォームでは既に住宅があり、歴史があり、思い出があります。
新築以上に条件がある中で更なる暮らしやすさを提案したいと考えた先に出た答えが建築家と一緒にリフォームを行う ”R+reform” でした。今の暮らしを糧に、新しい暮らしに向かって建築家と一緒にリフォームを計画しませんか。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。