茨城県守谷市周辺で理想を超える、フルリフォーム・リノベーション。
TOP
強み
イベント
コラム
イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2022.04.21
最終更新日:2023.08.16

古河モデルハウスのキッチン紹介!

おしゃれなキッチン
「古河モデルハウスのキッチン紹介!」というコラムです。事例紹介・リフォームに関する記載がされており、詳しく知ることができます。守谷市・古河市・取手市のリフォームならR+reform守谷。
こんにちは!R+reform守谷 松本です。
最近涼しくなってきましたね!過ごしやすい気候になってきてお出かけしたい気分ですが、緊急事態宣言の延長、、、まだまだ自粛の日々が続きそうですね。。季節の境目、体調の変化には気を付けたいところです。
さて、話は変わりますが、みなさんがお家づくりで一番こだわりたい場所ってどこですか?広いリビング?たっぷりの収納?ゆっくりくつろげる自分だけの空間?‥考えていくと色々ありますが、こだわりたいポイントって人それぞれですよね。その中でも、こだわりたい場所としてよくあがってくるもの、それは「キッチン」です!最近は奥様だけではなく旦那様もお料理をされるという家庭が増え、子どもも一緒に家族みんなでキッチンに立ってお料理やお菓子作りなどを楽しみたい!という方も多くなっている気がします。また、最近だとリビングから見えるところにキッチンがある間取りが多くなっています。キッチンは存在感もあるのでお家の印象を決めるといっても過言ではないくらい、とても重要なもの。そのため、こだわりたい方も多いと思います。でも、キッチンってメーカーも種類も色々あって、本当に迷いますよね。そこで今回は、古河モデルハウスのキッチンをご紹介してみたいと思います!
まずは、リビングからダイニングを見た様子がこちら。
 
キッチン
奥にキッチン、手前にダイニングテーブル。キッチンは、「monoキッチン」を入れています!
 
monoキッチン
グレーの色味が落ち着いていてスタイリッシュな雰囲気を演出しており、古河モデルハウスの雰囲気にマッチしています。「monoキッチン」とはR+reformオリジナル商品で、国内最高峰のオーダーキッチンブランドであるKitchen houseを傘下に持つTJMデザインが群馬県藤岡市の自社工場で生産しています。このTJMデザインとR+reformがコラボした商品なんです!
※kitchen houseさんのHPはこちら↓
キッチンハウス : kitchenhouse|オーダーキッチン・カスタム
このキッチンの魅力は、なんといっても、このワークトップの薄さ。
 
ワークトップの薄いキッチン
この薄さ(線の細さ)がシャープな印象を与えており、空間を邪魔しないような、そんな作りになっています。しかも、薄いのに性能も抜群。面材は熱・汚れ・キズ・水・衝撃に強い高性能メラミン樹脂仕上げで、お掃除も楽です。
 
メラミン樹脂仕上げのキッチン
さらに、ワークトップとシンクのつなぎ目にもこだわっており、段差のない滑らかなつなぎ目です。
掃除しやすいキッチン
毎日の家事がとても楽になる、食洗器も搭載!
 
食洗器搭載のキッチン
古河モデルハウスでは、お掃除も楽なIHを採用しています。
IHのキッチン
キッチンバックの収納もmonoシリーズでまとめており、より統一感のある空間に!

 
統一感のあるキッチン
そして何より、この右側のスペース!置き場に困りがちなゴミ箱もここに収納できるのが嬉しいポイントです。。。
 
ゴミ箱も収納できるキッチン
以上、古河モデルハウスのキッチン紹介でした。monoキッチンの魅力が少しでも伝わっていれば嬉しいです!!
※monoキッチン詳細はこちら↓
シャープなデザインで空間の完成度を高める「monoシリーズ」 | 建築家住宅のR+house(アールプラスハウス) (r-plus-house.com)
最後に、古河モデルハウスの中で、私の一番のお気に入りスポットのご紹介!
キッチンからみたリビング
キッチンからみたリビングの景色、ここからの眺めが一番好きなんです。。リビングやダイニングに座っている家族と一緒にお話しながらお料理できるし、2階にいる家族との繋がりも感じられて、どこにいても家族の気配を感じられるような場所。キッチンに立っても孤独感がないのがうれしいです。また、お庭の緑も見えるので癒し効果もあり、こういう空間、お家にあったら素敵だな~と思える場所です。ぜひ、キッチンの実物やこの素敵な景色を見に、古河モデルハウスにお越しくださいね!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
以上、松本でした。

#事例紹介 #リフォーム
我が家の小さな後悔〜Part2〜
北欧家具 Yチェア
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

暮らしのポイント
2023.11.28

ロコモティブシンドロームって知っていますか?

家づくりノウハウ
2023.11.16

リフォームとリノベーションの違いとは?メリット・デメリットも解説

家づくりノウハウ
2023.11.11

木造住宅のリノベーションとは?リノベーションする際の注意点について解説

家づくりノウハウ
2023.11.03

茨城県守谷市でリフォーム会社はどのように選ぶ?

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

鉄骨階段とダイニング

コストパフォーマンスの高い家づくり

リフォーム・新築問わず、一般的な住宅建築においては、材料や職人さんの手間、工期など、目に見えないところでコストがかかってしまうケースが多く見受けられます。一方、R+reformは高性能住宅をお手頃価格で提供するために、「目に見えないコスト」を極力少なくする独自の仕組みやルールを設けています。その仕組みやルールの範囲内で、建築家がベストな設計をすることで、コストパフォーマンスの高い、あなたのためのたったひとつの住宅をお届けします。無駄なコストを省くために、様々な工夫を施しています。
リビングと階段

建築家が設計するあなただけのデザイン

お客様の理想の暮らしや今後のライフプラン、立地条件や周辺環境を踏まえて、建築家がお客様にとっての最適なリフォームプランを設計し、ご提案します。 お客様の個性(=あなたらしさ)やライフスタイルは、家づくりにおいて重要な要素と考え、建築家は丁寧にヒアリングを行い、建築家ならではの発想であなたのためだけのデザインをご提案します。今、必要なものだけではなく、この先のお客様の暮らしを一緒に創造できるのが建築家です。※ご提案内容はお客様のリフォーム計画に準じます
白い外観物件

快適で暮らしやすい高性能で高品質な家づくり

暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。
長きにわたって暮らす場所だからこそ、きれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。長きにわたって暮らす場所だからこそきれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。
未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

玄関から見える鉄骨階段

建築家と行うリフォーム「R+reform」

まっさらな土地から始める新築と違って、リフォームでは既に住宅があり、歴史があり、思い出があります。
新築以上に条件がある中で更なる暮らしやすさを提案したいと考えた先に出た答えが建築家と一緒にリフォームを行う ”R+reform” でした。今の暮らしを糧に、新しい暮らしに向かって建築家と一緒にリフォームを計画しませんか。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。