茨城県守谷市周辺で理想を超える、フルリフォーム・リノベーション。
TOP
強み
イベント
コラム
イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2022.04.21
最終更新日:2023.08.16

各家庭の三種の神器は・・・

飛行機からの風景
「各家庭の三種の神器は・・・」というコラムです。暮らしの工夫に関する記載がされており、詳しく知ることができます。守谷市・古河市・取手市のリフォームならR+reform守谷。
こんにちは。R+reform守谷 仲野です。
先日友人の結婚式があったため、私の故郷北海道帯広市に帰省しました!しかし、緊急事態宣言下だったので泣く泣く結婚式は欠席し、帰るか迷いましたが、飛行機のキャンセルも出来なかったので、実家に引きこもるだけにしよう、と行ってきました。
 
飛行機からの眺め
北海道の大地は上から見てもとっても綺麗でした。さて、そんな実家での娘としての生活は終わり母として主婦としての現実生活に戻ってまいりました。毎日食事作りと洗濯と片付けに追われています。そんな共働きの家庭が多くなった今、家事を助けてくれる家電がとっても注目されています!昭和の経済成長期に、豊かさの象徴として、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫の3つの家電を天皇の皇位を表す宝になぞらえて「三種の神器」と呼びました。そして令和になった今、「新・三種の神器」はこのように変わりました。【食洗機・ロボット掃除機・ドラム式洗濯機】
やっぱり掃除と洗濯って面倒だし、時間も取られるので、毎日の手間が軽減されるこちらの3種が選ばれていました。さてこちらの新三種の神器ですが、各家庭によって多少異なるのではないか?と思いまして私の周りの人に調査してみました。まずは私のママ友Cさんから。【乾太くん】【タッチキー】【食洗機】という結果に。

洗濯機の乾太くん
乾太くんは説明不要なほど有名ですが、、ドラム式の乾燥機能よりも圧倒的に早い仕上がりで、かつ次の洗濯物を回しながら乾燥ができるのが魅力だと熱弁していました!続いて、玄関のタッチキーです。鍵を出す手間が無いので子供を抱っこしながらでも、荷物を持ちながらでもストレスフリーで解錠出来るそうです。カードをかざすタイプや、通常のドアに後付け出来る物もあります。食洗機は、できれば海外メーカーのミーレを入れたかったけれど、予算的に諦めたそうです。ミーレはお鍋もはいるし大容量なので全主婦の憧れだと思います!!
次は母親(65歳)から。【PanasonicプライベートVIERA】【スティッククリーナー】【カセットガス】他にも色々と言ってましたが、これらがお気に入りのようです。
プライベートVIERAのテレビ
母の住む実家はL字のLDKでキッチンが独立しているためテレビが見えないので持ち運び可能なプライベートVIERAをキッチンに設置しています。充電式・録画可・防水・タッチパネルなので料理番組を撮って見たり、お風呂でゆっくり録画したドラマを見たりしているそうです。二つ目のスティッククリーナーは、目についたごみをすぐに掃除機をかけられるから便利!!掃除機が億劫じゃないの〜!とのことでした。最後のカセットガスが家電なのかは疑問ですが(笑)
イワタニのカセットガスが昔からお気に入りで、煙が少なく焼肉を楽しめるやきまるくんで一人焼肉をしたり次は庭でも出来る、風に強いタイプのカセットコンロが欲しいの!と、なんだか楽しそうでした。
 
カセットコンロ
↑カセットフー たふまる お外で手軽に楽しめる♪最後に、我が家の三種の神器ですが、【食洗機】【スティッククリーナー】【洗濯機】になってます。すごく普通ですね。(笑)でも、ロボット掃除機は床にもの(おもちゃ)が常に落ちている我が家には向いてないので、すぐに掃除ができるコードレス掃除機は本当に助かっています。私が次に狙っている家電は冷凍庫です。最近コストコや業務スーパーでまとめ買いをすることが多いので、冷凍庫を買ったらどこに設置しようかな~と悩んでおります。これからおうちづくりをする方はもしかしたら冷凍庫を置く可能性も考えてコンセントの場所なども考えておくといいかもしれませんね。それでは本日はこの辺で失礼いたします。
#暮らしの工夫 #リフォーム
観葉植物が好きな人!
我が家の小さな後悔〜Part2〜
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

暮らしのポイント
2023.11.28

ロコモティブシンドロームって知っていますか?

家づくりノウハウ
2023.11.16

リフォームとリノベーションの違いとは?メリット・デメリットも解説

家づくりノウハウ
2023.11.11

木造住宅のリノベーションとは?リノベーションする際の注意点について解説

家づくりノウハウ
2023.11.03

茨城県守谷市でリフォーム会社はどのように選ぶ?

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

鉄骨階段とダイニング

コストパフォーマンスの高い家づくり

リフォーム・新築問わず、一般的な住宅建築においては、材料や職人さんの手間、工期など、目に見えないところでコストがかかってしまうケースが多く見受けられます。一方、R+reformは高性能住宅をお手頃価格で提供するために、「目に見えないコスト」を極力少なくする独自の仕組みやルールを設けています。その仕組みやルールの範囲内で、建築家がベストな設計をすることで、コストパフォーマンスの高い、あなたのためのたったひとつの住宅をお届けします。無駄なコストを省くために、様々な工夫を施しています。
リビングと階段

建築家が設計するあなただけのデザイン

お客様の理想の暮らしや今後のライフプラン、立地条件や周辺環境を踏まえて、建築家がお客様にとっての最適なリフォームプランを設計し、ご提案します。 お客様の個性(=あなたらしさ)やライフスタイルは、家づくりにおいて重要な要素と考え、建築家は丁寧にヒアリングを行い、建築家ならではの発想であなたのためだけのデザインをご提案します。今、必要なものだけではなく、この先のお客様の暮らしを一緒に創造できるのが建築家です。※ご提案内容はお客様のリフォーム計画に準じます
白い外観物件

快適で暮らしやすい高性能で高品質な家づくり

暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。
長きにわたって暮らす場所だからこそ、きれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。暮らしを豊かにする大きな役割が家にはあります。長きにわたって暮らす場所だからこそきれいな空気の中、健康を守るバランスの取れた室温で快適に過ごしていただきたい。また、家には地震から家族を守るシェルターとしての役割もあります。大切な家を安心・安全にいつまでも使い続けられるように。
未来を見据えた住宅をR+reformはつくっています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

玄関から見える鉄骨階段

建築家と行うリフォーム「R+reform」

まっさらな土地から始める新築と違って、リフォームでは既に住宅があり、歴史があり、思い出があります。
新築以上に条件がある中で更なる暮らしやすさを提案したいと考えた先に出た答えが建築家と一緒にリフォームを行う ”R+reform” でした。今の暮らしを糧に、新しい暮らしに向かって建築家と一緒にリフォームを計画しませんか。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。