こんにちは。今回はインテリア雑貨の紹介です。「フタガミ」と「能作」というメーカーをご紹介します。
「フタガミ」
「フタガミ」は、インテリアコーディネーターで知らない人は居ないんじゃないかと思う位有名で、照明やタオル掛け、表札など真鍮製のアイテムを多く揃えておりここ数年の施主支給品で相当な頻度で名前が上がって来ます。金属加工の職人技術と、デザイナーの感性が掛け合わさりそれまでに全く存在しなかったアイテム達が、時代にぴったり合ってここまで人気のメーカーになったのかなと思います。

「能作」
「能作」は鋳物メーカーで錫製品のアイテムを多く揃えています。どちらかというとキッチンアイテムが有名です。ビアジョッキやキッチン雑貨を自宅でも使っていますが、特徴的なのが錫の柔らかさを活かして形を変えられるアイテムが特にお気に入りです。KAGOーダリアMをフルーツや野菜入れとして使っています。
2社ともここ数年でかなりメジャーになっていますが、元々金属加工の歴史がある地方で、デザインだけでは無いしっかりとした技術に基づいたメーカーです。「FUTAGAMI 」「能作」とも知人にお祝いごとで、箸置きをプレゼントしても喜ばれます。最後までお読み頂き有り難うございました。

2社ともここ数年でかなりメジャーになっていますが、元々金属加工の歴史がある地方で、デザインだけでは無いしっかりとした技術に基づいたメーカーです。「FUTAGAMI 」「能作」とも知人にお祝いごとで、箸置きをプレゼントしても喜ばれます。最後までお読み頂き有り難うございました。