家価値60年サポート
お引渡し後も永く快適な暮らしができるように、60年間にわたっておうちを守り続ける「アフターサポートプログラム」をご用意しています。家価値60年サポートでは、建物の安全性を保つために定期的に建物の点検を実施したり、住まいに関するトラブルサポートや24時間365日のコールセンターを設置しているなど、充実のメニューをご用意しております。R+house守谷では、お引渡しをした後も含めて「家づくり」であると考えています。お客様が末永く安心して暮らしていけるよう、家価値60年サポートとともにお客様の暮らしをサポートしていきます。
長期修繕(メンテナンス)計画作成サービス
長く快適な暮らしを続けるために、維持・管理計画を立てる必要があります。お引き渡しするおうちに合わせて、家価値サポート登録店が60年間の長期修繕計画を作成してお渡しするサービスです。 実際の点検やメンテナンス情報の管理・更新も行います。作成した計画に従って適切なタイミングで補修をして安心に暮らせる住環境を維持していきましょう。
24 時間365日サポートデスク
おうちの不具合などのトラブルや、リフォームに関するお問合せなどは、いつでもサポートデスクへお電話ください。
設備フリーメンテナンス(設備機器延長保証)
住宅設備の対象機器に保証対象となる故障や不具合が発生した場合、修理もしくは新品交換を10年間無償で行います。(※引渡日から10年間適用されます)
緊急対応・お手伝いサービス
「水が溢れて止まらない!」「トイレの水が流れない!」など水廻りのトラブルに加えて、鍵や窓などの破損に関するトラブルにも60年間対応します。サポートデスクにご連絡をいただくことで、引渡日から10年間は、30分以内の一次対応(応急処置)を無料で受けられます。一次対応(応急処置)で完了しないトラブルについては別途ご相談の上、二次対応を有償で承ります。ただし、二次対応時の部材交換作業費に関しては、5,500円(税込)まで家価値サポートで補填いたします。(引渡日から10年経過後は、お客様の実費負担にて緊急対応を承ります
その他充実の安心サービスをご用意しています。
※ご加入いただくプランによって、サービスメニューに含まれていない場合がございます。詳細はR+house守谷へお問合せください。
瑕疵担保責任保険
住宅瑕疵担保履行法に基づき、定められた期間内で住宅の主要構造部分の瑕疵があった場合、新築及びリフォーム住宅を供給した事業者が修繕等を行い、株式会社日本住宅保証検査機構等の保険会社から修繕費用等の一定割合を保険金が支払われる仕組みです。
新築
保険期間は「構造耐力上主要な部分」「雨水の侵入を防止する部分」に関して10年間
リフォーム
保険対象は、リフォーム工事を実施した全ての部分です。
保険期間は「構造耐力上主要な部分」「雨水の侵入を防止する部分」は5年間、その他の部分は1年間です。
完成保証サービス
安心して家づくりを進められるよう、R+house建設中のお客様に「完成保証サービス」をご用意しています。「完成保証サービス」とは、万が一、工事請負契約を締結した会社が、住宅の建設途中に倒産等の理由により工事を続けられなくなった場合に、近隣の他のR+house加盟店が工事を引継ぎ、R+houseの完成を支援する、R+houseとして設けられているサービスです。
※事前に支払い済みの金額から工事の出来高を差し引いた前払金や工事を引き継ぐ際に生じる増嵩工事の費用について、本完成保証サービスでサポートします。
※完成保証書は、物件申込書を受理後、所定の審査を行い、工事発注者に送付いたします。
※保証対象物件は、新築住宅に限られます。
※なお、完成保証サービスは2019年1月よりスタートしたサービスです。